新しいラベルのデザインができました。
「Nomujan」
「飲むじゃん」甲州弁で、「一緒に飲もうぜ」的な意味です。
デザインは、勝沼一?洒落たカフェの「つぐら舎」さんに相談しながら、木版画作家の村田エミコさんに「もるちゃん」を題材に作成頂きました。
やさしくほのぼのとしたワインのイメージです。
新しいラベルのデザインができました。
「Nomujan」
「飲むじゃん」甲州弁で、「一緒に飲もうぜ」的な意味です。
デザインは、勝沼一?洒落たカフェの「つぐら舎」さんに相談しながら、木版画作家の村田エミコさんに「もるちゃん」を題材に作成頂きました。
やさしくほのぼのとしたワインのイメージです。
2017カベルネソービニヨンと2017メルローのラベルを従来のデザインベースにブラッシュアップ。同時に手印刷+手貼り→印字に変更しました。(従来の印字ですとちょっとぶつけると色が剥げることもありまして。。)
収穫と仕込みが一段落し、年初から中々手がつかなかったワインリストの更新がやっとできました。
2017の赤の樽熟成ものと、2018白を追加しております。
お待ちいただいていた皆さま、よろしくお願い致します。
令和元年もあと少しとなり、寒くなってきましたが、もうひと頑張りしたいと思います。
皆さまも健康にください。
なお、今回のワインリストは、自分としては新しいプラグインを使って表で作ってみました。
HPも少し変えようと思うと、思いだしたり調べたりに時間がかかりまして。。。(言い訳です)
また、従来HPへの投稿を、FBページ(vineyard kikushima)から自動で連携できるプラグインを使用していましたが、本年8月より連携ができなくなり、HPの投稿更新ができておりませんでした。
FBページに投稿すると、自動的にHPの投稿に連携されるため大変便利だったんですが。。
(ということで投稿も8月以降されていない状態でした。すみません。)
今後両方に投稿するか、別の手立てを考えるか検討予定です。